ゆうたのFX投機ブログ「自由な生活を手に入れる」

FXトレード、投資行動の本質、お金について考えるブログ

ブロックチェーンの本質

f:id:g-yuta0323:20191229122355j:plain

 

こんにちは、ゆうたです。

本日は、突然ですが「ブロックチェーン」についてお話していきたいと思います。

以前もテーマにして記事にしたりしましたが、もう1度「ブロックチェーン

どのような価値を持っているのか」についてお話ししていきたいと思います。

 

 

g-yuta0323.hatenablog.com

 

ブロックチェーンの価値

ブロックチェーンの価値というのは、情報共有や相互監視による「信用の仕組み」ってと言うところに価値があるのです。

ブロックチェーンは「ブロック」と呼ばれるデータベースが連結していることからその名前がついているんですって。

つまり、その名のとおり「ブロック」が「チェーン状」に連なったものというわけです。

ブロックチェーンの技術っていうのをビットコインに当てはめてみますと、

ってな感じです。

 

ブロックチェーンは取引履歴の追跡が容易でして、

ブロックが相互に、データを証明し合うため、改竄ができないのです。

だからこそ、取引の相手を信用していなくても、「データのやり取りで信頼できる」というわけなんですな。

 

これまでは、取引相手を信用するためには、過去の取引履歴、関係性など相手を信用するまでには時間と労力がかかっていたのです。

それが、このブロックチェーンの技術によってもし、取引の参加者に不正の可能性があったとしても、取引の仕組みによって、取引されるものに対しては信用できるってわけなんです。

 

要するに、ブロックチェーンっていうのは「仕組みによって信用を担保する」もので、取引の相手を信用する必要がないってこと。

 

こういった仕組みこそ、暗号資産を法定通貨と交換が可能なレベルにまで昇華したわけであります。

 

過大評価は禁物

ここまで、ブロックチェーンのメリットを述べてきたわけですが、そんなブロックチェーンも完璧ではありません。

ブロックチェーンを取引に使えば、どんな取引でも信用できるってわけではないのです。

 

なぜならば、ブロックチェーンがつくる信用って言うのは、「情報を書き込んだ後」に対してだからです。

情報と実際のモノの繋がりに対して信用をつくる仕組みではないってことなのです。

こういったブロックチェーンに対しての過大評価が、2018年のような一時的な熱狂に包まれたんだと思います。

 

そして、こういったブームが過ぎ去り、これからが本当の意味でブロックチェーンの技術を正しく使われていくようになるとわたしは信じています。

 

ビットコインだけではなく、ブロックチェーンがあらゆる取引の場で利用される技術になった時が本当の意味での成功と言えるのではないでしょうか。

 

以上、「ブロックチェーンの本質」についてでした。

それでは、また次回!!

 

ブロックチェーン革命

今日の参考本はブロックチェーン革命という本です。ブロックチェーンの技術についてだけではなく、具体的にどのように利用されていくのか、が分かる本だと思います。