ゆうたのFX投機ブログ「自由な生活を手に入れる」

FXトレード、投資行動の本質、お金について考えるブログ

ブロックチェーンの技術とは?

 

今回は前回の話しの続き、ビットコインの話しです。

f:id:g-yuta0323:20190409010710p:plain

BTC/JPY

ビットコインが急騰しましたね。これは局面が変わったっぽいなーって思います。

やっと、市場が動き出したというところですね。楽しみです。

 それでは、ビットコインの特徴について記事にしていきたいと思います。

送金手数料が安い

銀行などの中央機関が介在する場合、銀行は信頼を担保するために、人件費やシステム費などにコストをかけています。

そのコストは手数料という形でユーザーに負担がいきます。

それに、国をまたがった取引の場合は、為替手数料などのコストもかかります。

中央機関がなく、境界のない取引ができるビットコインでは、人件費や設備費などがかからないために手数料は異常に安くなります。

 

権利者が確かにはっきりしていて、その人だけが送ることができるとしても、

通貨がデジタルのため、その人が同じものをコピーして、2重に送ってしまうリスクがあります。

 これを防ぐ必要があって、ビットコインではマイナー(採掘者)たちの競争による仕組みによって、二重支払いを防いでいるってことのようです。

 

ビットコインブロックチェーンの関係

ビットコインブロックチェーンの関係についてなんですが、そもそもビットコイン

実践している解決策は、「デジタルのコインをP2P(同等の者同士がネットワークで繋がること)でやり取りし、所有者以外が利用できない、そして2重支払いを防ぐ」というもの。

そして、所有者以外が利用できないためには、公開鍵と秘密鍵の仕組みで行うデジタル

署名を用いることが必要になります。

 

2重支払いを防ぐためには、公開の場で所有の移転を宣言する方法を採用していて、

これは、マイナーによるマイニング作業によって行われるとのことです。

これを実現するための主要技術が、ブロックチェーンということになります。

 

ってなわけで、ブロックチェーン最初のアプリケーションがビットコインだったということですな。